現在、整形外科に通院中の方も併用治療が可能です。ご相談ください! 

★交通事故治療について

 ●交通事故により負った外傷怪我を治療し、主に自賠責保険による治療のことをいいます。

  <外傷・怪我例>

  ○むち打ち症・捻挫・打撲

  ○腰痛

  ○手足の障害

  ○痛み・だるさ・不快感

 

 ●交通事故の怪我は当日には余り痛み等が発症しにくい為、放置すると痛みや機能障害・2次的

  障害(肩こり・腰痛)へと発展することがあります。

  自分で怪我の具合や痛み等を判断せずに、早期にきちんとした診断・治療と症状が回復するま

  で治療される事をおすすめいたします。

  また、当院では交通事故が原因で様々な症状でお悩みの方、治療を受けているが思ったように

  なくてお困りの方などご相談に応じております。

 

 

★交通事故にあってしまったら

 STEP1交通事故に遭遇

    ○事故に遭いましたら、その場で警察を呼んで事故処理をしてください。

     ※診察・治療を受ける場合は物損事故ではなく人身事故扱いにする必要があります。

      後日、診察を受ける場合でも治療費などの支払いが受けられない場合があるので

      念の為に、検査を受けたいという場合でも人身事故扱いにしておくと良いです。

 STEP2身体違和感・痛みを感じた場合、整骨院・病院などで診察を受けてください。

 STEP3保険会社にご連絡

    ○事故後に相手の保険会社からお怪我の具合についてご連絡があります。その際に

     整骨院・病院で治療することをお伝えください。

 STEP4施術証明書

    ○整骨院にて施術証明書を発行致します。

 STEP5治療開始

    ○症状に合わせて治療・電気治療・温熱治療・リハビリトレーニングなどを行って行きま

       す。